農業IoTプロジェクトのブログ、始めます!

Posted by たなべ on 2025年04月01日 · 1 min read

こんにちは。クラウドファーム株式会社 代表、半農半ITエンジニアの たなべ です。

昨年(2024年)9月に こちら で告知させていただいた、学生向け農業IoTプロジェクトですが、なんと北海道大学の学生さん5名が参加してくれることになり、11月より本格的にスタートしました!

このプロジェクトは、農業IoTの実践を通じて学生の皆さんに学びの機会を提供することを目的としていますが、「どうせやるなら、実際の農業現場で役立つものを作ろう!」という思いから、実際の農家さんと連携して進めています。

せっかくの機会ですので、このブログでもプロジェクトの進捗を発信していきたいと思います!

どうやって進めているの?

まず11月下旬、設置先となる舟木農園さんを訪問し、現地視察を行いました。

その後、12月にはキックオフミーティングを実施し、プロジェクトの進め方や役割分担を話し合いました。基本的には、学生さんの「やってみたいこと」をベースにメインの担当を決めていますが、学びの幅を広げてもらうために、主担当以外の分野にも積極的にチャレンジしてもらう「全員参加型」のスタイルを取っています。

プログラミングや電子工作が初めてというメンバーもいますが、皆さん自発的に動いてくれていて、とても頼もしいです!

進捗管理にはGitHubのプロジェクト機能を活用し、タスクを可視化しながら進めています。

今後もこのブログで、プロジェクトの様子を随時お届けしていきます。どうぞお楽しみに!